自転車で日本海まで行きたい~準備編②
んげです。
今年二月にこんな事を書きましたが・・・
山形も暖かくなり、雪も解けロードバイクに載れるようになりました。
というわけで、少しづつ準備をしております。
目次
自転車用ビンディングシューズをいただきました。
先日、知人からビンディングシューズを譲ってもらいました。
中古だけどまだまだ履けます。
ありがたや~~
このタイプのシューズは、ビンディングの金具が出っ張っていないので自転車を降りて歩くのも楽です。どちらかというとマウンテンバイク用なのかしら?
SPDペダルを装備した!
すばやさが5あがった!(言いたくなる)
靴だけあっても、ペダルを交換しないと使えないのでペダルも購入。
SPDクリート付きPDA530
こちらは、片面がビンディング、片面はフラットというペダルです。
フラット面を使えばスニーカーでも乗れます。
取り付けた。
自宅にあったスパナではついていたペダルを緩めることができず・・・
自転車ペダル用のスパナを購入するという予想外の出費があった・・・
でも何とか交換できました。
ちなみに自転車のペダルは
右のペダルは右ねじ(時計回りで締まる)
左のペダルは左ねじ(時計回りで緩む)
です。ごく簡単なことなんですが、スパナで緩まないと焦って混乱するよね。
(私だけか?)
のってみた感想
やはり、上り坂で結構違うように感じられます。
踏み込むだけでなく、引き足にもペダルがついてきて車輪を回す力になるので楽ですね。やっぱり違うわ。
ただ、勾配の強い登りになると体感的に変わらないかも・・・(結局ツライ)
あと、これまでは土踏まず付近でペダルを踏んでいました。
ビンディングにしてから、足の裏とペダルの接触面が5cmくらい前になったので違和感がまだありますね。ビンディングの位置の調整が必要か?
サイクルコンピュータを装備した。
かしこさが30あがった!(ほだい!?)
※ほだい?=山形弁で「そんなに?」
念願のサイコンも買いました。
「CATEYE ベロワイヤレス」
これは、一番シンプルでベーシックなタイプみたいです。
価格も 5400円。
ケイデンス(一分間にペダルを回す回数)は測定できませんが、
距離、時間、速度がわかればいまのところ十分なので。。。
取り付けは簡単でした。
ブラケットも付属してあったので良かった。
ワイヤー接続だと半値ぐらいですが、ワイヤレスのほうがすっきりして良いよね!
初乗りしてきた。
ビンディングシューズ、ペダル、サイクルコンピュータを装備し、今シーズンの初乗りをしてきました。
自宅から山形市山寺まで。往復で62Kmでした。
登山口です。
天気も良く、せっかくきたので・・・
ここから約1050段の石段を登り奥の院まで行きたかったのですが、
自転車のキーチェーンを持ってくるのを忘れたため断念しました。
田舎とはいえさすがに無施錠はね・・・
麓から撮影。
山の上の建物まで石段が続くのですが・・・
引きの写真ではわかりにくいんで、
ズームした写真がこちら。
ここまで登りたい。
写真に人影が写っていませんが、観光客がたくさんいました。
みんな花粉症は何ともないのか・・・?
まとめ
とくに、まとめることはないんですけど。
① ビンディングシューズ、ペダルを手に入れた。
② サイクルコンピュータを装備した。
③ ①,②での試運転という事で今年初乗りした。
という事でした。
あとは、荷物を入れるバック、輪行バック、輪行の(自転車の解体、組立)の練習。
をしていきます。
日本海まで行くとなると今回の倍の距離を走ることになるのですが、ちょっと体力不足を感じますね。決行までもっともっと練習しないと。
引き続き、このブログで準備の様子をお話できればと思います。
んだらば~