9月も終わりですね。
昨日はどの店も混雑していたようです。話によると100円ショップも混んでたとか。
それって増税関係あるのかな・・・?あるか+2円をバカにしてはいけない。
最後のまとめ買い
皆さん何か買いだめとかしましたか・・・?
毎日使う日用品はまとめ買いしても良いんじゃないかと思いコストコに行きました。
買ったものは、カミソリ、シェービングフォーム、コンタクトの洗浄液、単四乾電池。
先日ブログに書いたものですけどね。
まとめ買いと言っていいかはわからないけど。
コストコでカート一杯にティッシュとトイレットペーパーを買っていた人に比べれば、まとめ買いに入らないような量ですね。そんなにティッシュかって置き場所あるんだろうか・・・?と余計な心配をしましたわい。
コンタクトの洗浄液とシェービングフォームはいつも1SETしか買わないけど二つ買っちゃった。微々たる抵抗です。
カミソリとコンタクト洗浄液は600円くらい値引きされてましたラッキー。
キャッシュレスのなにか
キャッシュレスが推奨されてますが・・・
私個人は楽天のカード、edy、楽天ペイを使ってます。
ただ、一番利用するコンビニ(セブンイレブン)で楽天ペイが使えないという。
なので、ペイペイを使う段取りをしたわけです。
いちばん普及してる?(使える店舗が多い)のがペイペイらしいじゃないですか。
YahooJapanカードを申し込んだのよ。年会費かからないみたいだし、ソフトバンクユーザーになったから持ってても良いかと思ってね。
ソフトバンクの利用代金は別のカードから払ってるけど!
これ以上○○ペイを増やしても無駄だし管理が煩雑になるので「ペイペイ」と「楽天ペイ」を使っていこうと思うのよ。
で。今さっきこれ書くときに発覚したのだが、明日(10月1日)からセブンイレブンで楽天ペイが使えるようになるらしいの。おぃいい!!って思った。
文脈がぐちゃぐちゃなのは気にしないで。日記だから!
楽天ポイントが使える書店
楽天ポイントがちょっと貯まっているんだけど、ここのところ使う予定がない。
なので本を買うのが定番なんですよ。楽天BOOKSが手っ取り早いんだけど、今読みたい!という本は届くまでの時間がもどかしい。
でも、楽天ポイントが使える書店って限られてる。多いように見えて実は山形に店舗がある書店は無い・・・。つかえねー。(もしかしたら使える書店があるかも)
だったのだが、なんと「戸田書店」が楽天ポイントに対応してた!
何か月か前に「山形で楽天ポイント使える書店ねぇ!」ってハラ立ったと思ったので、使えるようになったのはつい最近かもしれない。
ありがとう戸田書店!!
さっそく「十二国記②」と「キングダム」三冊買いましたわ。
増税前の駆け込み需要ですね。(違う)
ブログ
8月と9月は毎日継続してブログ更新することができました!
質を落とせば何とでもなる。。。
ココさいきんはマジ日記になってますが、読んでくださる方には本当に感謝です!
アラフォーのおっさんの日記ブログなのによく読みますね(笑)
10月以降は毎日更新が途絶えると思いますが、よろしかったらお付き合いください。
では今日この辺で。
んだらば!