んげの日記

んげです。山形県在住です。アラフォーですがそうとは思えない稚拙な文章を発揮しております。趣味のことを書きますが最近は主に日記。

【スポンサーリンク】

2025年4月 食事あれこれ

4月の食事あれこれです。

いやーブログ放置ですみません。

読みに来てくれる人に申し訳ない。(いるのかは別として)

あ、三月のまとめ書いてない。

 

上山市さくら亭 カツ丼

f:id:nge0068:20250515145604j:image

いきなりマニアックな店から。ちかくで同僚と仕事して昼近くになったので上山で飯食ってきますかー。と。

以前行ってカツ丼が気に入ったこのお店に再訪しました。

相変わらず分厚いカツです、最高かよ。

写真見ると食いたくなるんだから、間違いないやつだよね。語彙力がないので、全部『美味い』だけど、写真みてまた食いたい!っ思うのはホントに美味かったんだろうなぁ。

 

牡蠣小屋

じもと、上山市に牡蠣小屋が期間限定で出店してたのよ。奥さんと行ってみた

f:id:nge0068:20250515150010j:image
f:id:nge0068:20250515150004j:image
f:id:nge0068:20250515150015j:image

実は牡蠣小屋って初体験❤️

牡蠣を開けるのも初体験でしたが、あのヘラつかうと意外に簡単に開くのね。

焼き牡蠣うまー!何ヶ月か前、生牡蠣であたったけど全然問題なく食えます。危機管理能力ゼロやで。ご馳走様でした。

 

松屋 二郎系の牛丼

f:id:nge0068:20250515150417j:image

二郎系のラーメンってあまり食べる機会無いのよ。ラーメン二郎は食べたことないし。(山形県内にな)

松屋でこれやってるのが気になって行ってみました。とても不思議な食べ物でしたw

チャーシューはほろほろ!すげぇ。これどうやって作るんだろ?にんにく背脂のタレ?もたぶん二郎のやつに近い。もりもり食えたわ。

牛飯の具(牛肉)は控えめな感じはしたけど。

悪くはないです。

次回復活したらまた食べても良いかな?

 

山辺町浪花亭 おそば

天ザル?をいただきました。店内から蕎麦打ちしている工房?っていうの?が見れます。なので店内で手打ちしてるみたい。しかも若い女性が。

ただのホール係じゃなくて彼女ができました蕎麦打ちしてるっぽい。

f:id:nge0068:20250528172606j:image

そばがめっちゃゴツくて笑う!

あごが疲れるレベルのコシの強さ!

正直いうと、蕎麦の味はあんまりしないw

一緒に行った人が食べてた肉そばも気になるからまた行きたいですな

 

すき家

子供がすき家のカレーを食べたいというのでテイクアウト。私は『ナポリタン牛丼』という、謎のメニューを買ってみました。

f:id:nge0068:20250528172952j:image

チキンレッグは柔らかでした。

肉が骨から綺麗に取れる!


f:id:nge0068:20250528172948j:image

なんやねん、ナポリタン牛丼!

美味かったけど!揚げにんにくが乗ってるヤツにした。にんにくもよし!

 

作ったメシ

せっかく写真とってたので。

シュウマイ

f:id:nge0068:20250531120717j:image

f:id:nge0068:20250531144240j:image

研究の結果,シュウマイは自宅で作るのが一番うまい。間違いない!

 

タネが残ったので翌日肉まんにしてみた。
f:id:nge0068:20250531120725j:image
f:id:nge0068:20250531120712j:image
f:id:nge0068:20250531120720j:image

肉まんも大成功でした。

子供たちが黙って二個、三個と食べるのが味が美味しい証拠。たぶん。

 

まとめ

もうちょっと、ブログを書く時間を確保しないと。てか、書こうとする意識を持たないとなかなか描き始めませんね。