2022年10月の飯コレクションです。
月一に書いてるけどこういうの書かないとネタがないと言うか…。
とん八
家族で外食です。トンカツ屋。
長男はイマイチ口に合わなかったみたい。基本店頭で30分も待つのが嫌らしい。
結局、マックとか幸楽苑(チェーン店)が良いとか言う。もっと外食慣れさせないとダメだな。食育の失敗ですわ
私は喜んで食べた。店のトンカツ最高です
からあげ弁当
外食では無いけど、お肉屋さんの唐揚げ弁当。
文句なしにうめぇや!
もも、むね、手羽先の唐揚げ三種。味付けもそれぞれ違う・・・?
マクドナルド
あんまり記憶にないけど、やっぱりマックくってたな。多分ダブルチーズバーガー。
そば
山形市の農産物フェア?(正式な名称は忘れた)にいって食べた新蕎麦。
一食500円とお得でしたわ。うまがった。
幸楽苑
幸楽苑のランチセット。ラーメン餃子、ライス。
770円だったかな?満足。けど前はもっと安く食えたような…
まあ物価高だし、価格が上がるのは仕方ない。ってか行ってないだけで結構前からこの価格という可能性はある。
からあげ弁当 その2
今度は別の店の唐揚げ弁当。こちらもうまい。
こちらは唐揚げ専門店の弁当です。
雲の糸 あかねヶ丘店
山形県民ならみんな大好き「雲の糸」のラーメン。
いや言い過ぎか、山形のラーメン好きなら~かな?みんな大好きかは知らんけど、人気店ではあるよね。
煮卵と岩ノリをトッピングしました。
岩ノリの載せ方が雑なのは、別皿で出たのを自分で載せたからです。
初めて細麺を頼んだけど、おいしいです。しかしやっぱり太麺が好き。
宴会
久しぶりに業界団体の飲み会。ホテルにて。
ステーキうまい。業界の集まりでいろんなホテルで宴会に参加させてもらうけど、やっぱりホテルによって食事の質が違うよね。今回はのとこは当たりな気がする。
飯がうめぇ(デブ)
つくった飯
芋煮
秋と言ったら芋煮でしょう。
芋煮に関しては妻がつくるのが薄口なので自分で作ったほうがうまい。個人の好みでしょうけどね。
甘くてしょっぱい、濃い味付けじゃなきゃ。
ローストチキン
10月中旬、友人たちとキャンプ(というかコテージ伯)でBBQをした。
ダッチオーブンでローストチキンを作る。人が多い時じゃないと作っても余らすから、こういう機会じゃないとチャレンジできない。
この写真の状態では、解体したところ火が完全に通っておらず、ふたをして再加熱。
おいしくできました。
またチャレンジしよう。
まとめ
10月はこんなかんじ。食欲の秋じゃあ!
山形市の地域活性プレミアム商品券を買ったから色々外食する機会がふえましたね。
チェーン店以外はこの商品券が使える店だもの(弁当も)
来年1月まで使えるから、それまでは外食増えそうです。
んだらば!