光熱費が恐ろしい
12月分の光熱費の請求が来た。我が家はオール電化ブームの中(数年前)新築したが電気ガスの併用。あえてオール電化は避けた。給湯とコンロ(料理)暖房の一部がガス。
こう考えるとガスの依存が高い。まあ、新築時にガス会社勤務の知人にお願いしてガス単価を安くしてもらっているのでありがたい。
で、ガスと電気の請求額をみてギョッとした。新築依頼、一番の高額。はじめは光熱費が恐ろしく控えめに使っていたガス電気だがいまはガンガン使っている。(家族が)
去年と比べると同じ月で1万円以上高い。去年は極端な暖冬だったのに比べ、今年は12月初めから雪が積もるくらい寒いから当たり前といえばそうかもしれない。
太陽光パネルには積雪してしまったので、売電額も低いし、おかげさまで昼間の使用電力も多いのが原因か。そもそも寒いのが原因だけど。
電力プランを見直そうと、電力会社のサイトで趣味レーションをしてみたが今のプランとそんなに変わらない。どうしたらいいのよ。
おわり
記:2021.1.15