聖火リレーを見てきた
6月6日、7日。東京五輪の聖火リレーが山形県で行われた。
私の住む上山市は6日の17時~スタート。子供たちに見に行きたいか聞いたら、「次にいつみられるかわからないから見たい」とのことで、見に行ってきた。。
個人的には、本当にオリンピックするの?中止して(延期して)つぎのパリ大会の次の枠に入れてもらったら(そんな話無かったっけ??)いいじゃんと思っている。
まー、このままオリンピック開催に向けて強行するんだろうけど。
さて、聖火ランナーが来る前の沿道。
東京五輪のスポンサー企業の宣伝カーというか先導の車がたくさん並んでいた。
各分野の日本でのNO1企業。(しらんけど)自動車のT社・N生命・某ドリンクメーカー・通信会社のN○○。誰でも名前を知っている会社が、すんげぇ予算かけて聖火リレーを盛り上げるためランナーを先導する。
これをみると、
あーこりゃ政治家も「オリンピック止めましょう!」とは言えんわな。
と思ってしまう。これらの企業は与党の大票田であろうからねぇ。
各企業のバス?にはDJらしきオッサンがのっていて、各社盛り上げている。
沿道のオッサンはバス周辺で盛り上げている企業のコンパニオン的(健全化格好をしています)な姉ちゃんしか見てないけど。
ちなみに聖火ランナーの方は存じ上げません。なにかしらオリンピックやスポーツ協会にかかわりがある人が走っているらしいけどね。
おわり
記:2021.6.6