前回↓
ピラミッドでの全滅から数日後・・・
勇者一行は再びピラミッドへ潜入していた!!!
まほうのかぎを無事ゲット!!!
さらに上の階に行き、まほうのかぎの扉の奥にある部屋へ。
宝箱がいっぱいだぁ!!
開けるとマミーとミイラ男が襲ってくるんだけどねぇ。
王家の墓の宝を回収しているんだから、やっていることは盗賊です。
世界を救うためだ!ゆるせッ!!!
西へ!!
この前は、「まほうのカギの在処だとぉ・・・?自分で探せッ!」と追い返された門番にまほうのカギを見せつけ、堂々と通ります。
ポルトガにやってた!
ポルトガの王様が、東にいって「黒コショウを仕入れてきたらワイの船やるで」と。
太っ腹かよぉ!!
アッサラームの東の洞窟に住むホビットのノルド(確かそんな名前)に「こいつらを通してやれ」と手紙を書いてくれましてね、ええ・・
手紙を渡すと、ノルドが体当たりで壁を壊して抜け道を通してくれました。
もっと文化的な方法なないものか。
ってか、このホビットはなんなん?何のためにここで足止めしてるの?
こいつのせいでみんな困ってんじゃないの?ポルトガの王様の命令なの?
東から魔物が入ってこないようにしてるのか?
もともとの黒コショウとかの物流は?船なのか?
この辺の説明がないので想像しかできませんな。
東へ!!
そんなわけでバハラタの町に到着。
ポルトガで装備をそろえたので、こんなふざけたパーティでもそんなに苦戦せずにこれました。レベルも結構上がってるし。
黒こしょうを買おうと店に行ったら、娘が人さらいにさらわれて商売どころじゃないとか言うではありませんか!なんじゃそりゃ~
さらわれた娘のカレシが自分が助けに行くと・・・
というわけで、じいさんに胡椒を売ってもらわなきゃなんで、二人を助けに行きましょう。
バハラタの町の近くに解りやすい洞窟があるので、探索。
この洞窟に人さらいが住み着いているそうですな。
まじすか。飯とかどうしてんだよ。一緒についてくる?
何年もこの洞窟でさまよって、生き残ってるならかなりレベル上がってそうだけどw
宝箱を回収しつつレベル上げ。
さらわれた二人を解放したところで・・・
カンダタ登場!!
カンダタはこの二人をどうするつもりだったんだろうかね?
身代金を要求するつもりだったんかね?あの爺さん黒コショウで儲けてそうだし。
なんかカンダタの色変わってないか???
でもカンダタはそんなに苦戦せずに倒し、二人を救出!
バハラタに戻って、じいさんに店を譲ってもらったというグプタとタニアの店から黒コショウをゲット。
タダでくれたで~~。
次回へ続く(かもしれない)
三年前のDQⅢプレイ日記↓