先日、友人から「仕事がいそがしく夏休みが減ったので、やけくそになってドラクエⅪを買った」旨のLINEがきました。
え?PS4かDS持ってたんだっけ?と聞いたら、2DSLLも買ったそうな。
なんてことをしてくれるんだ、バカ野郎!
うわぁぁぁ~!俺もドラクエⅪやりてぇ~~!
ドラクエⅢのアプリで抑えていた欲求が・・・。抑えきれなくなってきました。
PS4もニンテンドーDSも所有していないので、ハードとソフトを購入する方向で検討したいとおもいます。今回はそんな記事です。
※ 3DSLL、2DSLLの違い、ドラゴンクエストⅪのPS4とDS版はほかのブログ様で詳しい記事がいっぱいあります。本気で比べたい方はこの記事は時間の無駄になるかもしれません。あしからず。
PS4かNintendoDSか?
ドラゴンクエストⅪは、PS4とDSの二機種で発売されているのが話題になっていますよね。さて、自分がやるならどっちかね?私の場合の考察です。
- 画質がキレイ(昔、ゲームの画質をグラフィックって言ってたけど、今は言わないのかな?)
- 高級品
- 購入しても他にやりたいゲームが今のところ無い。
- 自宅でしか遊べない。(自宅は子供がWiiUでTVを占拠しているし、そもそも自宅ではプレイする時間が限られている)
- 画質w
- 目が疲れそう
- PS4より低予算
- PS4よりは、やりたいソフトがあるかな?マリオメーカーとか。
- 自宅以外で遊べる。
なんか偉そうに考察をしてみましたが、以下の理由から私の場合DS一択です。
- ドラクエに美しい映像はあまり求めていません。
- 自宅でゲームにつぎ込む時間があまりとれない。平日の休日くらい
- DSの場合、仕事中にさぼってどこでもできる。
- そもそもの予算の問題
- DS買ったら、マリオメーカーもやりたい
PS4は初めから選択肢にありませんでした。すみません。
2DSでもプレイできるらしいぞ
冒頭の友人は「2DSLL」を買ったらしいのですが、聞いたら3DSでなくてもできる様子です。ここでおさらいですが、現在販売中のNintendoDSは何種かあります。
・ New Nintendo 3DSLL
おそらく、現在DSといったらこれなんでしょうね。3Dに見える機能がついている
・New Nintendo 3DS
3DSのオリジナル版。販売当初店頭のデモ機で本当に立体的に見えたのは感動
した。着せ替えができる。生産終了
・New Nintendo 2DSLL
3DSLLから3D表示機能を省いた機体。その分軽量・コンパクト、低価格。
2017年7月13日発売したばっかり。(らしい)
・New Nintendo 2DS
2DSのコンパクト版?安い9800円(税別)。折りたたみ出来ない。
詳しくはNintendoホームページにてどうぞ。
さて、いろいろ出てきたぞ。またまた考察です。
- 2DSLLはすべての3DS用のソフトがプレイできる。
- ドラクエⅪはそもそも3D立体視機能がない。(3Ⅾ画面と2D画面(ドット画)の切り替えはあり。)
- 3DSLLと2DSLLで4000円くらい違う。
- 2DSLLはブラック×ターコイズとホワイト×オレンジの二色のみ
ドラクエⅪは3D立体視機能がないらしいです。という事は3DSを買う必要はないか…
2DSLLと3DSLLの解像度は同じ用ですが、液晶の種類が違うらしく視野角が違う様子。解像度が同じという事は画質は同じってことかしら。
結果、以下の理由で2DSLLを購入しようと思います。
- ドラクエのために買うので、2DSでできるならそれでいい。
- 店頭で3DSLLのデモ機をいじったが、重くてびっくりした。
- 4000円安いの大きい!
- 普通の3DSは画面小さそう。目ぇ疲れるわ。
- 2DSは安いが、折りたためない分でかい。そもそもデザインが気に入らない
はぐれメタルエディション…だと?
はいでた。ほしいやつ。

Newニンテンドー2DS LL ドラゴンクエスト はぐれメタルエディション
- 出版社/メーカー: 任天堂
- 発売日: 2017/07/29
- メディア: Video Game
- この商品を含むブログ (2件) を見る
これ、はぐれメタルデザインの2DSLL本体とドラクエⅪのソフトがセットになっております。このドラクエやります感がたまりませんねぇ。
ただ、普通に2DSLLとドラクエⅪのソフト買うより1000円くらい高い様子です。あと、もし誰かに見られたら若干恥ずかしいかな…。
「会いたくて会いたくて震える~♪」とはこんな気持ちのことなんですね!(多分違う)