んげの日記

んげです。山形県在住です。アラフォーですがそうとは思えない稚拙な文章を発揮しております。趣味のことを書きますが最近は主に日記。

【スポンサーリンク】

ワカサギ釣りを体験してきた話

んげです。

先日、ワカサギ釣りに行ってきました。

長男が、数年前から行ってみたいと言っていたのだけど、なかなか実行できず。

ワカサギ釣りは県内でもできるけど、道具はないし、やり方がわからん。

道具レンタルできて、設備もあって、手ぶらで体験できる、となると近隣では福島県の桧原湖がメジャーかな~と調べていつ行こうか・・・と考えていたのだけど。

そうこうしているうちにコロナが流行し県外への移動はちょっと・・・

そんなんで結局行けずに終わっていたのです。

 

そんななか、山形県内(山形県小国町)の横川ダムでワカサギ釣り体験が出来ることを知り、申込みました。

おそらく、このイチョウ広場がワカサギ釣りの駐車場です。

 

出発

8:00からなので早朝6:00前に出発

前日は大荒れの天気で、不安だったけど・・・当日は曇り空ながら悪くない天気。

寒気けど。道路はきれいに除雪してあって予想よりも早く着きました。

 

しかし、雪の量が全然違うなw

f:id:nge0068:20220304131245j:plain

駐車場に車を停め、迎えに来てくれたおじさんと合流。

 

かんじきを履いて法面を下り、ダムの水面(当然凍ってる)まで降り・・・

f:id:nge0068:20220304134611j:plain

↑みんな歩いた足跡をたどり降りていく。

スノーモービルでワカサギ小屋まで運んでもらいます。

f:id:nge0068:20220304131521j:plain

かんじきを必ず用意するように言われつつも、本当に要るの?と思ってた。

けど本当にかんじきがないと雪に沈んでまともに歩けない状態でした。

 

小学生3年の娘は合うサイズもなく用意しなかったけど、(子供の体重なら何とかなる)3人分購入したのでなかなかの出費・・・w

 

釣り開始

小屋の中は暖房があり、そこまで寒く助かりました。

とはいえスキーウエアきて、防寒はばっちりの状態で。防寒対策は必須。

室内(小屋内)の真ん中に穴があり、ワカサギ釣りができます。

穴のサイズといい、穴の奥の暗闇がぼっとん便所(汲み取り式トイレ)を思い出させるサイズ感。

 

ちなみに今回は電動リールやエサをレンタルで借りました。

おじさんに説明を聞き釣り開始!

f:id:nge0068:20220304132110j:plain

さっそく長男が一匹吊り上げてゲット。

。。。で、バケツとか車に置いてきたけどどうすんだ?

おじさんに聞いたら「袋とか持ってきてない?ジップロックとか」

っておい。聞いてねぇよ。電話して予約した妻も「?」って感じでしたわ。

幸い、マスクを入れていたジップロックがあったのでそれを利用することに。

 

我慢の時間帯

長男がログインボーナス的にすぐ釣ったから期待したものの、その後は全く手ごたえなし。30分くらいしたらおじさんが様子を見に来て釣れない旨を伝えると・・・

「糸垂らして待ってるだけじゃダメ、竿うごかして10秒くらい待つ。それを繰り返してヒットしたら「くいっ」としてワカサギに引っ掛ける」とのこと。

おい!それ最初に教えてくれや!!

f:id:nge0068:20220304133359j:plain

 

自分を釣る

ワカサギ用の針はすげぇ小さい。

老眼の自覚はないけど、私はエサをつけるのにスゴイ苦労しました。え?老眼??

いやいやそんなはずは。

糸も細くて、見失ったり。結局、針どうしを絡ませてしまい、糸も絡んで・・

f:id:nge0068:20220304133601j:plain

ぐぬぬぬぬ!!

上の写真下、薬指内側が出血しているのはエサをつける際にミスって自分の指をさしてしまった結果なのだ。

 

トイレ問題

ストーブがあるとはいえ、寒いのでトイレが近くなる。

トイレは無いので「そのへんでしてOK」だそうだ・・・まじか。

男は良いけど、女性はね。駐車場まで戻り、車で少し行くと公衆トイレ的なものがあるそうなので妻と長女はいったんトイレ休憩に行く。

 

男はずぼって雪に足を突っ込んで穴をあけ、そこにじょぼぼぼぼぼって小便して雪で埋めればOKでしょう。知らんケド

 

この日の釣果

なんとなく、釣り方が解ってくるとすこしづつ連れ始めました。(あたりまえか)

f:id:nge0068:20220304133934j:plain

やっぱり釣れると楽しく、子供たちはハマった様子。

 

8:00~14:00までやって約50ひき釣れました。4人で。

昨日同じ小屋で釣りしたお客は200ひきくらい釣れたそうなのでこの日は釣れない日だったのかも。隣のテントのベテランのおっさんも昼頃になり「今日はダメだな~。撤収だ」と言っていたのでベテランでも釣果が少ない日だったらしい。

f:id:nge0068:20220304134508j:plain

 

塩で洗って、天ぷらにしていただきました。

f:id:nge0068:20220304134736j:plain

 

費用

レンタルの電動リール、エサ、漁券 を合わせて大人3000円・子供2000円。

家族4人だと10,000円。。。決して安くはないよね。

なかなかできないことを体験できる費用としては十分満足の金額です。

あれだ、ワカサギ大量に釣って元取ろう!とか考えるとだめだけど。

あと、かんじきかスノーシューを用意しなきゃいけないのでそのかかる。

 

まとめ

ワカサギ釣り初体験してきた話でした。

穴が近いのか、水流が強かったのか、隣の人(家族だけど)の糸と絡まっておじさんに直してもらったり、交換してもらったりする時間があり、中断の時間帯が結構ありました。ぶつぶつ言いながら対応してくれてありがとうw

そしておじさんが、どうもぶっきらぼうで接客慣れしてない感じはするけど、まあ仕方ないか。釣ったワカサギを入れる袋が必要な事や、釣り方(テクニック)を始めにちゃんと教えてくれや。とは思う。

 

ちょっとしたおやつを持って行ったものの、昼飯抜きで釣りました。

同じテントで別のご家族も釣りをしてたけど、(コロナ対策で仕切りがあって顔は合わせていないけど)そちらはアウトドア用のコンロで湯を沸かしカップ麺を食べていた。そう来たか~~。

トイレの対策とか、昼ごはん、防寒の対策はしっかり準備する必要がありますね。

 

子供たちは(特に長男)は念願のワカサギ釣りができて満足だった様子なのでよかったでしょうか。なかなかの出費だったけどな(まだ言うか)

せっかくかんじきを買ったので、また次のシーズンも遊びに行っても良いなと思います。

 

んだらば!