今日から10月です、いやーもう10月か!
ネクタイがウザくてしょうがない。ネクタイ嫌いのんげです。
今回は最近の日記というかそんな感じです。
よろしければお付き合いください。
9月のご報告
ブログの運営報告って、人気ブロガーみたいなことをしたいじゃないですか。
なので、月初めはこんなことかいていますが。
(書いたり書かなかったりラジバンダリ)
この前の記事・・・
これなんですけど、Googleのおススメ記事で紹介されたようでバズってました。
(∩´∀`)∩
「バズる」の定義がわからないので、バズったといってよいか正直解りませんが・・・
この記事を投稿した日のPVは7~8倍になっていました。
大体一週間分です。ありがとうございます。
おかげで9月のPV数も先月の1.5倍になりました。ありがとうございます。
最近の出来事
運営報告があっさり終わったので、最近のことを。
芋煮会+BBQ
友人たちと芋煮会をした。
天気もよく、暑くもなく寒くもなく。ちょうどよい気候。
追記 芋煮会についてはこちらをどうぞ
夕飯はBBQ・・・
酒飲んでコテージに泊まったのでした。
9月の3連休だったけど、虫も少ない。なによりカメムシの大量発生のシーズンより少し早い時期らしく良かった。
もう少し寒くなると、カメムシがヤバい。
栗拾い
親族の山に栗拾いに行った。
私のじいちゃんの栗畑だったところ。(写真は、栗畑まで行く山道)
今は耕作してないので、元栗畑。栗の木が野生化している場所に向かいます。
あんまりこの写真では大きさがわかりませんね。
もともとは商売として作ってた栗の木なので、結構大きいです。虫食いとか形がいびつだったりしますけどね~。
くりごはんウマい。
こちらは「アケビ」
「アケビ」って知ってますか?
この白い実は甘いんですが、苦いようなシブいようなクセもある。
正直あんまりうまくはない。ウチの両親が子供のころはおやつ代わりに食べてたみたいだけどね。
真っ白なう〇こみたいな形状、食感は完熟したバナナのようなねっとり系です。
実は、中の実が目的ではなくて皮の部分を焼いたりして食べるのです。
ナスみたいに普通に焼いたり、みそ焼きにしたり。
苦みが強いので、私個人は好きじゃない。大人になったら食べれるようになるのかと思ってたけどアケビはいまだに食べなくていいな。
親が好きだからとってきたみたい。
まとめと小ネタ
まとめることはないのですが、10月もゆるく続けていきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
さいごに、幸楽園の「尾道ラーメン」はしょっぱくていまいちだった。
煮干しの風味も普通の中華そばよりすこし強いくらい。(中華そばはそもそも煮干しの風味はないが)
あと、いまさらながら「下町ロケット」を読んだ。
やっぱり池井戸先生の小説はおもしれー。ドラマみよっと。
せっかくブログ書いてるので、レビュー記事とか書きたいんですが・・・
語彙力、知識、センスの三拍子そろって欠けているかなぁ。。。
・・・・。
んだらば~!